Entries from 2014-01-01 to 1 year

2014年

後20時間ちょいしかない。表面的に振り返ってみようと思います。 仕事 今年は、大規模なアライアンスプロジェクトの開発リーダーを中心に、人事、採用、開発、体制の整備などに加えてBiz Dev的な活動にも参加するようになった。気がつけば自分でコード書いて…

Haskellでコマンドラインアプリケーションを作る時の基本的な情報とTips

Haskellでコマンドラインアプリケーション(以下CLI)を作る時の基本的な情報とTipsをまとめてみました。 Haskellは雰囲気で読める、しかしCLIはあまり作ったことが無い、って人が想定読者です。 この記事はHaskell Advent Calendar 2014の16日目のエントリで…

Tools for trade Late 2014

OS and Application MacBook Pro 15inch Mac OS X Terminal.app MacVim.app Divvy.app Karabiner.app LICECap.app Writer Pro Spotlight as a launcher CLI Homebrew rbenv Zsh tmux Dotfiles are managed in this repo Zsh Colorful prompt Path and Git br…

機内持ち込みオンリーで海外旅行する人の荷物Tips

出張で一週間フィリピンに行きました。ここ数年、毎年一週間ほど海外に行ってるんですが、常に機内持ち込みのバックパックのみです。そこら辺のノウハウが溜まってきたので共有します。 そもそもなぜ機内持ち込みのみで頑張ってるのか? どのサイズのスーツ…

RSpec実行にまつわる小ネタとDSLについてのボヤキ

変更されたファイルのみ実行 $ bundle exec rspec `git diff --name-only` インタラクティブに対象を選んで実行 peco便利。 $ bundle exec rspec `git ls-files | peco` そういえば、最近GuardやListenで自動実行しなくなってしまった。理由は特にない。 RSp…

『パーフェクト Ruby on Rails』は本番Railsアプリの完成度UPに良いと思う

"Startup Java"と揶揄されるくらい定着したウェブアプリケーションフレームワーク、Ruby on Rails。情熱的なRubyコミュニティ、スタートアップ業界中心の圧倒的な需要が合わさって、巨大なエコシステムが形成されました。チュートリアルや入門書も充実して、…

新卒9年目ぐらいまでに自己投資してQOLが上がったもの

いろいろ考えた結果、これだなと。2年目の冬に買ったんだった。 Julie Doironの来日は見逃した。

トレードオフの罠

デザイナーとかプログラマーという職業の特殊なところは、創作活動に近い面を含んでいる、ということだと思う。完全にその言葉が相応しいとは思わないけど、アーティストに近い面があるとも言える。実際、高い完成度や生産性を目指して、単なる仕事の枠を超…

最近読んだ本 2014/06

柚木麻子『終点のあの子』 青春時代にあるちょっとしたボタンの掛け違えで人生のものすごく大切な何かを失う出来事が描かれる。 で、今自分には30台独身男子の目の前にある限りの人生しか見えなくなっているのに気がつく。あのころ視界に広がる空間は、見え…

ファイル毎の総追加行数・総削除行数を出すGitのサブコマンド、git-freqをリリースしました

プロジェクトが一段落して「どの機能が一番大変だったのかな?バグが多かったのは?」という情報を知りたくなりました。ということで、ファイル毎の総追加行数・総削除行数を出すGitのサブコマンドを作りました。 https://github.com/fujimura/git-freq http…

2014年、春のGit事情

なんとなく最近どんな感じでGitを使っているか、適当にリストアップしてみた。 よく使うやつ git status git status --branch --short にしている。変更されたファイルが出る。とりあえず何をしたかざっくり把握する用。sにエイリアスしている。一日100回く…

jQuery.Deferredの使いどころ

便利便利と言われつつも使ってみないと良さがわからないのがDeferred Object。身近なところで言うと、$.ajaxが返す、doneとかfailとかを呼べるアレもDeferred Objectです。使いこなすと色々な処理をコールバックを渡すよりもうちょっと綺麗に書けるようにな…